色と鮮度 - 2006.09.23 Sat
ウリ子は、いつもいつも「クマのプーさん」と一緒。

同じ位の大きさの「クマのプーさん」が3つ、浮き輪に乗ったプーさんが1つ、ハートを持ったプーさんが1つ、小さいプーさんが。。。
と、いうくらい、気付けば周りには「クマのプーさん」がてんこ盛り状態になっている。
生まれる前からイメージは「黄色」。。。「ひよこ」。。。生まれてからも、やっぱり「ひよこ」。
そして、「クマのプーさん」も、「ひよこ」じゃないが「黄色」。
何か、縁があるんだなぁと勝手に結び付けている。
私は、10代は「黄色」という色は、それほど好きな色ではなかった。
が、20代後半くらいからだろうか、「オレンジ色」や「黄色」が好きになっていた。
イメージでいくと、『温かい』、『太陽』
、『ひまわり』
、『元気』、『笑顔』
。。。そういったことを思い浮かべる。
自分がそうありたいと思うからなのかは分からないが、イメージと共に好きなようだ。
ウリ子は、どちらかといえば「緑」や「青」を好むようだ。
識別しやすいからなのかもしれない。
ん?
フレッシュだから?
ってことは。。。
ママは、フレッシュさが抜けて、熟しすぎてるってこと???
いつまでもフレッシュでいたい。。。そう思うママであった

同じ位の大きさの「クマのプーさん」が3つ、浮き輪に乗ったプーさんが1つ、ハートを持ったプーさんが1つ、小さいプーさんが。。。
と、いうくらい、気付けば周りには「クマのプーさん」がてんこ盛り状態になっている。
生まれる前からイメージは「黄色」。。。「ひよこ」。。。生まれてからも、やっぱり「ひよこ」。
そして、「クマのプーさん」も、「ひよこ」じゃないが「黄色」。
何か、縁があるんだなぁと勝手に結び付けている。

私は、10代は「黄色」という色は、それほど好きな色ではなかった。
が、20代後半くらいからだろうか、「オレンジ色」や「黄色」が好きになっていた。
イメージでいくと、『温かい』、『太陽』



自分がそうありたいと思うからなのかは分からないが、イメージと共に好きなようだ。
ウリ子は、どちらかといえば「緑」や「青」を好むようだ。
識別しやすいからなのかもしれない。
ん?
フレッシュだから?
ってことは。。。

ママは、フレッシュさが抜けて、熟しすぎてるってこと???
いつまでもフレッシュでいたい。。。そう思うママであった

● COMMENT ●
(^^;
>角田さん
なるほど。。。DNA的なものかぁ。
角田さんは、色んなことに楽しんで挑戦していらっしゃるからフレッシュ度満点を保てていると思いますよ。
私も見習わねば!!
なるほど。。。DNA的なものかぁ。
角田さんは、色んなことに楽しんで挑戦していらっしゃるからフレッシュ度満点を保てていると思いますよ。
私も見習わねば!!
トラックバック
http://uribou216.blog50.fc2.com/tb.php/200-9a1eb9b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
何かのきっかけで決まるのか、DNA的に好きなのか分かりませんが好みってなんとなく決まってますよね。私もウリ子チャンと同じように青が好きなんですよ。沖縄の青い空、青い、緑っぽい海の色、そんな青が大好きです。
でも、フレッシュでは無いですけど(^^;)