幸せな毎日 - 2006.04.26 Wed

今日も、「さくらポップ」さんからピッタリのイラストを借りてきました。
今日は、毎週近所の公民館にやってくる移動図書バスへ行った。
そこで、ある本を発見した!!
「うりこひめ と あまんじゃく」
正直、ウリ子にはまだ早いが親ばかの私は迷わず手に取り貸し出し受付へと向かった。
。。。といっても、今の時点で読んではいないのだが(^^;
午後からは、ウリ子用品を買いに、ベビーザらスと赤ちゃん本舗をはしごした。
今、我が家にあるA型のベビーカーは友人から借りたものである。
今年の夏、第二子出産というのもあり、もうすぐ返却予定だ。
そういうわけで、B型ベビーカーを購入予定で目下検討中というわけである。
今は本当にいろんな種類がある。
軽くて丈夫で、荷物がある程度入るようなベビーカー。
バギーも魅力的。。。といっても何がどうB型ベビーカーと違うのかイマイチ分からない。(←誰か教えてくれぇ~~~っ)
結局2つにまでしぼった。
マクレーンもかなり魅力的だったが、なにしろ高い。
もちろん、リサイクルショップや「貸してあげるよ」と言ってくれた方のも見てみたが、あまりにも古すぎて使い勝手が。。。(-_-)
かといって贅沢はいえない身分。
安くていいものをということで、下見をこよなくやっている訳だ。
ものが定まれば、ネット検索し、一番安価で買おうと思っている。
買い物帰りに主人の実家へ遊びに行った。
ウリ子へのおもちゃを用意してくれていてありがたかった。
持参したおもちゃも加え、ウリ子の周りは賑やかになった。
先月あたりまでは、抱っこしていても大丈夫だったが、
今は動くことが楽しいらしく、じっとしていない。
見ていて危なっかしいが、とても楽しくなる。
毎日が新鮮で楽しい。
こんな幸せな毎日をウリ子にもらっている。
それにしても、おもちゃであふれるのはなぜだろう。。。
片付けても片付けても、ウリ子が出して賑やか地帯が広がるばかり。
私の場合、散らかしても散らかしても、片付けるのが楽しい。
不満が出ないのが不思議なところ。
ある意味、得な性格なのかもしれない。
と、言っておいて、数年後発狂したりするのだろうか。。。
あぁ、考えただけでも恐ろしい。
考えないようにしよう。
人間考え方一つで、どうにでもなる。
ふふっ、やっぱり得な性格?
● COMMENT ●
トラックバック
http://uribou216.blog50.fc2.com/tb.php/73-8e4f4bc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)