’10・秋 ウリ子と高知へ行く。。。 - 2011.01.11 Tue
会社を辞めてちょうど10年経ちます。
次の目標を持って一歩踏み出した頃だったかな?
龍馬さんがきっかけで仲良くなった友人達と高知で集結し…、あれから10年経ったんだなぁって。
4人娘(今でも娘で良いかしら?)も、バリバリ働いている子もいれば、結婚して家族が出来たりする子もいて。。。
それでも、今年(2010年)集まろうということで、埼玉、山口、福岡からそれぞれ高知に向けて旅立ちました。
私は、体調が悪い中、「もしかするとこんな機会は今後いつくるのか分からないかもしれない。。。」っていう思いから、思い切ってウリ子と2人高知へと向かったのですが。。。
幸い、福岡からはウリ子も仲良しのМ子ちゃんも一緒。
博多で合流し、新幹線で岡山まで行きました。
で!
岡山からは、ウリ子も大好きなアンパンマン列車に乗ることに。
人気もあり、9月の連休、しかも座席が少ないため、指定席は取れなかったので、自由席を確保!!!
М子ちゃんがいなかったら、無理だったかも。。。有難う、М子ちゃん。
そんなわけで、お弁当を買ったり、眠ったり。。。無事に高知へ到着しました。
まさか、お腹にほーちゃんがいるとは思いもしなかった私は、みんなに心配かけるかもしれないけど、もし何かあるといけないと思い、体調が思わしくないことを話しました。
とはいえ、10年振りということもあり、胸は高まるばかり。

高知では、久々に再会する人でいっぱい。。。
転勤したのに会いに戻ってきてくれた方、神戸に行って翌日は広島に行かなきゃいけないのに一度神戸から高知に会いに戻ってきてくれた方、数日後に自分のお店がオープンするという超忙しいのに駆けつけてくれた方etc...。
本当に縁って不思議だし、有難いなぁって感じています。
画像は思いっきり抜粋していますが、どこに行ったかは想像出来るかなぁ?というものを選んでみました(^^;
分かるかなぁ?
初日の夜、二日目の夜と、二夜にわたって大盛り上がり。
初日は、「松うら」へ。
10年前は、大将の自宅に4人娘は泊めてもらったんですよね。
懐かしい。。。今回お会いしても全然変わらなくて嬉しかったなぁ。
翌日の夜も、前日来れなかった方々とワイワイ!
これまた、楽しくて。。。
本調子なら、きっと美味しいお酒にも舌鼓を打っていたのかな?(^^;
それが、ちょっと残念です。
高知では、Hさんの車に乗せて頂いて、色んな所に行きました。
10年も経つと、こんなにも立派に整備されるものなのかなぁって思うくらいに、綺麗に変わっている場所が多くてびっくり。
大河ドラマ「龍馬伝」の影響って、本当に凄いんだなぁって実感しました。
桂浜まで行くのに、いったいどれだけ時間がかかったことでしょう。
大渋滞で、すごいのなんの(^^;
のんびりと満喫しようにも、桂浜の海岸付近は芋の子を洗うかのように人でいっぱいで驚きました。
もし次回来るときは、「龍馬伝」が終わって落ち着いた頃が良いなぁって思ったのは言うまでもありません。

綺麗に写っている集合写真がなくて、UP出来ませんでしたが(M子ちゃん、Sちゃん、Tちゃん、あったらデータ送信して~~っ!)本当に楽しい時間は瞬く間に過ぎていきました。
あまりにもバタバタしていたので、正直「のんびりくつろぐ」というまでには行きませんでしたが、私のほかの3人娘と親しい高知の方々に笑顔と元気と優しさをいっぱいもらうことが出来ました。
Akiは今回仕事で行けませんでしたが、ほーちゃんが生まれて、いつの日か4人で高知を訪れたいと思っています。
今回も、ありがとうでいっぱいの旅になりました。
みんな、本当に有難う(^^)/
次の目標を持って一歩踏み出した頃だったかな?
龍馬さんがきっかけで仲良くなった友人達と高知で集結し…、あれから10年経ったんだなぁって。
4人娘(今でも娘で良いかしら?)も、バリバリ働いている子もいれば、結婚して家族が出来たりする子もいて。。。
それでも、今年(2010年)集まろうということで、埼玉、山口、福岡からそれぞれ高知に向けて旅立ちました。
私は、体調が悪い中、「もしかするとこんな機会は今後いつくるのか分からないかもしれない。。。」っていう思いから、思い切ってウリ子と2人高知へと向かったのですが。。。
幸い、福岡からはウリ子も仲良しのМ子ちゃんも一緒。
博多で合流し、新幹線で岡山まで行きました。
で!
岡山からは、ウリ子も大好きなアンパンマン列車に乗ることに。
人気もあり、9月の連休、しかも座席が少ないため、指定席は取れなかったので、自由席を確保!!!
М子ちゃんがいなかったら、無理だったかも。。。有難う、М子ちゃん。
そんなわけで、お弁当を買ったり、眠ったり。。。無事に高知へ到着しました。
まさか、お腹にほーちゃんがいるとは思いもしなかった私は、みんなに心配かけるかもしれないけど、もし何かあるといけないと思い、体調が思わしくないことを話しました。
とはいえ、10年振りということもあり、胸は高まるばかり。

高知では、久々に再会する人でいっぱい。。。
転勤したのに会いに戻ってきてくれた方、神戸に行って翌日は広島に行かなきゃいけないのに一度神戸から高知に会いに戻ってきてくれた方、数日後に自分のお店がオープンするという超忙しいのに駆けつけてくれた方etc...。
本当に縁って不思議だし、有難いなぁって感じています。
画像は思いっきり抜粋していますが、どこに行ったかは想像出来るかなぁ?というものを選んでみました(^^;
分かるかなぁ?
初日の夜、二日目の夜と、二夜にわたって大盛り上がり。
初日は、「松うら」へ。
10年前は、大将の自宅に4人娘は泊めてもらったんですよね。
懐かしい。。。今回お会いしても全然変わらなくて嬉しかったなぁ。
翌日の夜も、前日来れなかった方々とワイワイ!
これまた、楽しくて。。。
本調子なら、きっと美味しいお酒にも舌鼓を打っていたのかな?(^^;
それが、ちょっと残念です。
高知では、Hさんの車に乗せて頂いて、色んな所に行きました。
10年も経つと、こんなにも立派に整備されるものなのかなぁって思うくらいに、綺麗に変わっている場所が多くてびっくり。
大河ドラマ「龍馬伝」の影響って、本当に凄いんだなぁって実感しました。
桂浜まで行くのに、いったいどれだけ時間がかかったことでしょう。
大渋滞で、すごいのなんの(^^;
のんびりと満喫しようにも、桂浜の海岸付近は芋の子を洗うかのように人でいっぱいで驚きました。
もし次回来るときは、「龍馬伝」が終わって落ち着いた頃が良いなぁって思ったのは言うまでもありません。

綺麗に写っている集合写真がなくて、UP出来ませんでしたが(M子ちゃん、Sちゃん、Tちゃん、あったらデータ送信して~~っ!)本当に楽しい時間は瞬く間に過ぎていきました。
あまりにもバタバタしていたので、正直「のんびりくつろぐ」というまでには行きませんでしたが、私のほかの3人娘と親しい高知の方々に笑顔と元気と優しさをいっぱいもらうことが出来ました。
Akiは今回仕事で行けませんでしたが、ほーちゃんが生まれて、いつの日か4人で高知を訪れたいと思っています。
今回も、ありがとうでいっぱいの旅になりました。
みんな、本当に有難う(^^)/
- 関連記事
-
- まるで雪国?の温泉旅行
- ’10・秋 ウリ子と高知へ行く。。。
- ’10夏休み最後の日に。。。