やっ、やばいっ(^^; - 2012.05.08 Tue
ほーちゃんが、ほーちゃんがっ!!!
今日、お買い物に行った時のこと。
「赤ちゃんのすくすく栄養相談」なるものがあった。
で、ほーちゃんの体重を量ってもらうと…。
標準よりも1キロ以上オーバーしていたのだ(^^;
ぽちゃぽちゃしている太ももちゃん♪
ウリ子の時よりもぽちゃぽちゃしているのは間違いない。
ここ数日で、ほーちゃんが重みを増したのは嘘ではないだろう。
だって、なんか重いんだもん(^^;
ウリ子の時よりも正直手抜きで育てているような気がしないでもない。
でも、ほーちゃんもウリ子同様に大事で大切で可愛くて愛しくてたまらないのは本当だ。
1人目の時は大事に大事に大事に…とにかくその子一人にかまっていれば良かったからだろう。
ほーちゃんをほったらかしにしているわけじゃないけど、子供が増えると時々はそうなってしまっているのだろうか。
気が付くと生まれて一年も経つんだっていうような時期になってしまっていて、自分自身が驚きでっぱい。
すごい、すごすぎるっ!!
今日は珍しく早く起きた ほーちゃん。
ウリ子が初めての宿題を持って行くのを忘れているのに気付いて、Akiにほーちゃんをお願いして歩いて5分のところにある小学校へ持って行った。
「何てウリ子に甘いんだ」
確かにそう思う。
でも、しょっぱなから忘れるのもなぁって。
初めての宿題に大興奮して嬉しそうにやっていた。
宿題をやり終えると、「ママ、終わったよぉ」。
そこで私は、プリントにマル付けをして、保護者のサイン欄に「くまモン」(熊本県のゆるキャラ)のはんこを押してサインして。
よっぽど嬉しかったのだろう。
パパに見せようって。
で、そのままランドセルに入れるのを忘れてしまったようだ。
学校へ行くと、廊下で先生に会った。
「ウリ子ちゃん、『忘れたので明日必ず持ってきます』ってちゃんと言いに来ましたよ」って。
ブルーになっているだろうと心配していたのに、ウリ子も成長したものだ。
ほーちゃんも、ウリ子も、確実に成長している。
私も 年をとるだけじゃなくて中身も成長したい ものだ(^^;

今日、お買い物に行った時のこと。
「赤ちゃんのすくすく栄養相談」なるものがあった。
で、ほーちゃんの体重を量ってもらうと…。
標準よりも1キロ以上オーバーしていたのだ(^^;
ぽちゃぽちゃしている太ももちゃん♪
ウリ子の時よりもぽちゃぽちゃしているのは間違いない。
ここ数日で、ほーちゃんが重みを増したのは嘘ではないだろう。
だって、なんか重いんだもん(^^;
ウリ子の時よりも正直手抜きで育てているような気がしないでもない。
でも、ほーちゃんもウリ子同様に大事で大切で可愛くて愛しくてたまらないのは本当だ。
1人目の時は大事に大事に大事に…とにかくその子一人にかまっていれば良かったからだろう。
ほーちゃんをほったらかしにしているわけじゃないけど、子供が増えると時々はそうなってしまっているのだろうか。
気が付くと生まれて一年も経つんだっていうような時期になってしまっていて、自分自身が驚きでっぱい。
すごい、すごすぎるっ!!
今日は珍しく早く起きた ほーちゃん。
ウリ子が初めての宿題を持って行くのを忘れているのに気付いて、Akiにほーちゃんをお願いして歩いて5分のところにある小学校へ持って行った。
「何てウリ子に甘いんだ」
確かにそう思う。
でも、しょっぱなから忘れるのもなぁって。
初めての宿題に大興奮して嬉しそうにやっていた。
宿題をやり終えると、「ママ、終わったよぉ」。
そこで私は、プリントにマル付けをして、保護者のサイン欄に「くまモン」(熊本県のゆるキャラ)のはんこを押してサインして。
よっぽど嬉しかったのだろう。
パパに見せようって。
で、そのままランドセルに入れるのを忘れてしまったようだ。
学校へ行くと、廊下で先生に会った。
「ウリ子ちゃん、『忘れたので明日必ず持ってきます』ってちゃんと言いに来ましたよ」って。
ブルーになっているだろうと心配していたのに、ウリ子も成長したものだ。
ほーちゃんも、ウリ子も、確実に成長している。
私も 年をとるだけじゃなくて中身も成長したい ものだ(^^;

● COMMENT ●
●なおへ
そうそう、そのぽちゃぽちゃが良いのよね(*^m^*)
宿題…毎日出るみたいだよ。
そして、保護者がマル付けをして、サインまでするの。
今のところ、分かる内容だから良いけど、これが高学年になったらねぇ(^^;
ウリ子と一緒に勉強しようかな(^^;
宿題…毎日出るみたいだよ。
そして、保護者がマル付けをして、サインまでするの。
今のところ、分かる内容だから良いけど、これが高学年になったらねぇ(^^;
ウリ子と一緒に勉強しようかな(^^;
あー宿題とかした記憶が
あまりない(笑)
ウリ子頭良くなるよー( ̄∇ ̄)